浜中町 女子大生アンバサダープロジェクト

職業体験レポートはこちら!
【平成29年度総務省過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業】

浜中町は、北海道釧路総合振興局の厚岸郡に位置し、海と山に囲まれた その立地と、気候に恵まれた環境を 活かして農業・漁業が盛んな町です。

そんな浜中町に8名の女子大生アン
バサダー
たちが若い感性と活力で街に
溶け込み、地域を元気にするプロジェクトです。

アンバサダー

本活動のミッションに賛同し、世界に広くメッセージを伝える8人をアンバサダーとして迎えています。

  • 中浜 唯

    今日の日本では地域格差が問題ですが、開発の進んでいない地域にも必ず魅力があるはずです。今回浜中町の魅力を発見し広めることで、様々な方が「行きたい」と思うようになり地域格差も小さくなればと考えています。

  • 和田 凪紗

    このプロジェクトではお客さんという立場ではなく浜中町の一員として、街を盛り上げるお手伝いを頑張りたいと思います。

  • 外崎 晴香

    浜中町ってどこ…?から始まった私が、どれくらい浜中町を楽しめるのか。今まで知らなかった浜中町の魅力を身を持って感じ、発信していきます。様々な魅力を発見できるよう全力で楽しみます!

  • 吉井 萌里

    福井県で育ち田舎の良さを実感しているため、地域活性化の仕事に就きたいと考えております。地方へ観光するだけではなく仕事等を見つけ、定住するための仕組みが必要と思うため、本事業にて勉強させていただきたいと思います。

  • 藤本 彩香

    浜中町を、一時的ではなく持続的に発展できるよう、物怖じしない性格・共学の大学・10代である環境なども生かした自分にしかできない主体的な活動をしたいと強く思います。

  • 岸本 桂奈

    私は神戸、東京、ロンドンと都会でしか暮らしたことがないので、地方に実際に行き、温かさや良さ、また、抱えている問題など色んな面から浜中町について知りたいと思い応募しました。

  • 青山 夏子

    自分が情報発信することで、都会の人に、普段は知る機会がない浜中町のことを知って、また考えてほしいと思っています。

  • 神谷 万優

    地域活性化に興味があり、現地へ行き浜中町を知ることができるというのはいい機会になると思ったので応募させていただきました。

活動記録

女子大生アンバサダープロジェクトでは大学生目線で浜中町を体験してもらい、地域交流の中で浜中町の魅力や価値を発信し、地域と地域をつなぐ大使として活躍いたします。